会長挨拶
2020-2021年度 横浜北ロータリークラブ 会長 南竹 要
これまでRIの役職で理事就任前に経験したのは研修リーダーただ1つという,しがらみのないホルガー・クナークRI会長の提唱する斬新なビジョン実現に呼応します。RI会長が,「ロータリーの発展のために変革を受け入れるよう会員に強く促し」ているとおりこれまでの慣例を見直し会として提唱できるクラブになります。
コロナ問題を契機として,時代,社会との乖離を埋めてロータリーの形骸化を直視し,効率的な会の運営と組織の活性化を図ります。
国際ロータリー第2590地区吉田隆男ガバナーがRIの方針を踏まえた具体的なテーマ実現を目指します。
また,吉田ガバナーの方針に沿って,「新しい革新的なクラブモデルを作る」,「5年後のビジョン」を策定する,「定着できる会員を増強する」に資するように,当クラブ会長方針に沿って行動します。
1.「新しい革新的なクラブモデルをつくる」について
機動的な人数で,負担感なく,クラブの目指す価値を生み出すために,委員会の数を定款に定める必要数だけ設置し,委員長に就く人数を最少化します。
委員長は多忙な働き盛りが多いため,地区への参加は,案内時に予定が差し支えていることが多く,かつ,代理出席を求められることが大きな負担感を招いており,かつ,これが代替手段として実質的な効果を上げているとは言い難い。そこで,リモート参加や代替手段によって(動画の事後閲覧など)地区が伝えたいことを脱漏なく委員長本人が効果的かつ直裁的に習熟できるための革新的手段の採用を強く求めます。まさに,地区の方針に沿った要求と解します。
2.5年後のビジョンについて
クラブの年齢構成を踏まえ,若手が加入し,会の活動に定着するには,「多重会務者」に陥ることなく,会の本来のメリットを享受できることが必須です。地区への具申も含め,上記1の観点も踏まえ,それぞれの職業への奉仕が多忙でも会としての一体感が醸成されるようなビジョンを討議します。
3.新会員の勧誘について
上記1及び2の観点から,若い会員,会社員の会員,子育て世代,共働き世代という今後の世代を担う人材に入って,かつ,定着してもらう必要があります。そのために受け容れる素地があることを示す必要があります。
横浜北ロータリークラブ概要
名称・区域及び所在地その他
■ 名 称 横浜北ロータリークラブ
■ 区 域 横浜市港北区と都筑区の一部
■ 事務所 横浜市港北区新横浜1-19-3 アドホックビル301
■ 例会場 横浜市港北区新横浜3-6-15 新横浜グレイスホテル内
■ 例会日 毎週火曜日 12:30~13:30 TEL.045-472-1435 FAX.045-472-1436
創立
昭和55年4月8日 仮クラブとして発足(スポンサークラブ横浜港北)
昭和55年4月23日付 RIの正式加盟承認 特別代表 横山 勇 日本RC承認順位1477
昭和55年10月5日 認証状伝達式(於:神奈川社会福祉会館)
会員
■ 会員の種類
正会員…25名 名誉会員…1名
計26名(内チャーターメンバー2名)
■ 年齢(2020年7月1日現在)
30代…0人 40代…4人 50代…6人 60代…5人 70代…9人 80代…1人 90代…1人(平均年齢 66.59歳)
歴代会長
年度 | 氏名 | 職業分類 |
---|---|---|
1979.7.12~1980.6.30 | 星野 浩 | 留学生事業 |
1980~1981 | 星野 浩 | 留学生事業 |
1981~1982 | 内藤 哲夫 | 外科医 |
1982~1983 | 大下 富夫 | 無機工業 薬品販売 |
1983~1984 | 遠藤 勇 | 不動産業 |
1984~1985 | 池谷 光朗 | ゴルフ練習場 |
1985~1986 | 武田 日出夫 | 不動産賃貸 |
1986~1987 | 新藤 茂七 | プラスチック機器製造 |
1987~1988 | 田辺 秀夫 | 会計士 |
1988~1989 | 中村 光雄 | 工場給食 |
1989~1990 | 清水 昭 | 婦人科医 |
1990~1991 | 堀 博房 | 弁護士 |
1991~1992 | 平 吉男 | プレス加工 |
1992~1993 | 有馬 甫 | 外科医 |
1993~1994 | 長瀬 正行 | 建設請負業 |
1994~1995 | 佐藤 正美 | 一般建築 |
1995~1996 | 山村 信一 | 書籍販売 |
1996~1997 | 青木 政治 | 住宅建築 |
1997~1998 | 笹谷 利徳 | プラスチック加工 |
1998~1999 | 摩尼 和夫 | 仏教 |
1999~2000 | 三ツ堀 哲宗 | 仏教 |
2000~2001 | 中川 成美 | ホテル業 |
2001~2002 | 森田 俶弘 | 葬儀業 |
2002~2003 | 樋口 征四郎 | 不動産賃貸 |
2003~2004 | 石田 寛 | 産婦人科 |
2004~2005 | 遠藤 茂敏 | 商業写真 |
2005~2006 | 斎藤 睦 | 機械部品電子部品販売 |
2006~2007 | 尾島 光夫 | ビル管理 |
2007~2008 | 横溝 雄次 | 酒類小売業 |
2008~2009 | 府中 伸一郎 (代行)石川 國樹 | 保険代理業 神道 |
2009~2010 | 和田 久寿 | 仏教 |
2010~2011 | 木村 博 | 営業写真 |
2011~2012 | 安藤 健雄 | 農業 |
2012~2013 | 石川 國樹 | 神道 |
2013~2014 | 森 和夫 | 不動産管理 賃貸 |
2014~2015 | 竹原 繁男 | 新聞送達 |
2015~2016 | 金子 和夫 | 不動産業 |
2016~2017 | 中村 美知生 | 生命保険 |
2017~2018 | 嶋村 公 | 不動産業 |
2018~2019 | 佐々木 伸一 | スポーツ興業 |
2019~2020 | 和田 久寿 | 仏教 |